bR0 フライゴン(初期状態)

 ある日、僕は象をモチーフに上のような怪獣を考え出しました。なかなか面白いアイディア
ではありますが、
このままでは怪獣としてのインパクトもデザインとしての深みにも欠けるよ
うな気がします。
そこで、どうするか?まず目に付くのが、ちょっと縦に細長すぎる、というこ
とです。この怪獣は、ほぼ直立で面長、首も長いので、どうしても縦方向に一方的に空間を
切り取ります。よりバランスの良いシルエットにするには、横方向に空間を切り取る、つまり
幅のある装飾が必要でしょう。横方向に広がりを持つ装飾とは、例えばです。では、どん
な翼を付けたらいいでしょうか?鳥の翼か、コウモリのような翼か、それとも昆虫のような羽
か。
 
 ここで、ひとつ考慮に入れておきたいのが、その翼は出来るだけ印象として「美しい」こと
が望ましい
、ということです。と言うのも、この怪獣の本体があまり美しくない、もっと言って
しまえば少し醜い印象であるからです。怪獣が、ただ単に醜いだけでは、形態として「深み」
がありませんよね。しかし、もし翼の印象が、本体の印象を中和するほど美しかったとした
ら、見た人は一瞬、
「あ、キレイ」と思うはずです。そして、間を置いて、「うわっ、なんだコレ」
と思うわけで、すなわちそこに形態としての「深み」が生まれるわけです。
 
 さて、以上が僕の思考の過程です。そうして出した僕の回答が、→こちら